

専攻科芸術専攻
+2年間の学びで
学士(芸術学)を取得する
専攻科とは、専門学校や短期大学の卒業生が、必要な単位を取得して四年制大学卒業の学位を得ることができる大学改革支援・学位授与機構の制度です。
美と芸術に興味があり、美容の知識や技能を広く深く追求することができるのが芸術専攻です。

専攻科に進学する
目的がある
-
将来の自分の可能性を
更に広げたい -
美に関する表現力や感性を
高めたい -
大学の学位を取得したい
-
長期インターンシップで
一流のノウハウを経験したい -
将来は
自分の会社や店を展開したい -
新しいビジネスを
生み出したい
目指す将来像
-
●化粧品メーカーの企画担当
-
●メイクアップアーティスト
-
●ブライダルコーディネーター
-
●美容雑誌の編集企画
-
●映像クリエイター
-
●ファッションアドバイザ
-
●サロンオーナー
-
●放送関連企業の企画制作
-
●ギャラリーのキュレーター
-
●舞台コーディネーター
-
●経営コンサルタント

専攻科修了後は、技術者としての就職はもちろん、美容や芸術を通して社会に貢献する企業などへの就職を目指します。
また、美容を芸術としてとらえる新しいビジネスをクリエイトしていくことが期待されます。
さらに、学士を取得することで四大卒を希望する企業への就職や大学院への進学も可能となります。
学びの特徴
カリキュラムは 「美容芸術理論領域」、「美容芸術表現領域」、「社会実装領域」の3つの領域に分類され、美意識を高め、学んだ知識と実践を活かして社会をデザインする力を養います。
美容・芸術・ビジネスをかけあわせ、美容業界に留まらず、社会の様々な分野での活躍を目指します。
3つのカリキュラム
美容の知識を深める
美容芸術理論領域の科目
美容芸術研究
ファッション文化研究
色彩表現研究 など

アートを極める
美容芸術表現領域の科目
写真表現演習
空間環境デザイン
マテリアル研究 など

プロデュース力を高める
社会実装領域の科目
ビューティープロモーション
アートマネジメント
商品プロデュース など

ピックアップ授業
-
ビューティープロモーション
他者の魅力を引き出し、ヘア、メイク、ネイルなど、トータルにプロモーションする観点や方法を学び実践する。
-
ビューティービジネス(実装)
新たなビューティービジネスを生み出す力を養うとともに、今後の社会環境や生活様式を想定し、社会実装につながる学びを深める。
-
写真表現演習
ファッション、ビューティー、ポートレイト等に必要となる技術や考え方、表現方法を学び、写真を通して美容を考える。
-
商品プロデュース
美容用品について、成分研究、パッケージデザイン、販売戦略を視野に入れて研究・企画する。
-
空間環境デザイン
店舗のインテリアや建築などの3次元デザインをはじめ、照明やプロジェクトマッピングなどの演出に関わるデザインまで広い視野で学ぶ。
-
ファッション文化研究
グローバルな視点でファッション文化を学ぶと同時に、社会環境やマーケット動向を把握し、その課題について研究する。
カリキュラム紹介 (2024年度)
掲載した内容は、作成時のものにつき変更となる可能性があります。
入試書類(志望理由書等)審査と個人面接で行われます。
学費教材費等全て込みで1年間95万円(予定)となります。

作品紹介(卒業制作)
