

総合型選抜(併願可)
1.選抜試験日程
日程 | エントリー期間 | 面接日 | 出願可否 | 出願期間 | 合否発送日 | 手続締切日 |
---|---|---|---|---|---|---|
A日程 | 9月1日(金) ~9月22日(金) |
10月7日(土) | 10月12日(木) | 10月13日(金) ~11月2日(木) |
11月9日(木) | 12月8日(金) |
B日程 | 10月20日(金) ~10月27日(金) |
11月11日(土) | 11月16日(木) | 11月17日(金) ~12月7日(木) |
12月14日(木) | 1月12日(金) |
C日程 | 11月17日(金) ~11月24日(金) |
12月9日(土) | 12月14日(木) | 12月15日(金) ~1月11日(木) |
1月18日(木) | 2月9日(金) |
D日程 | 1月12日(金) ~1月19日(金) |
2月3日(土) | 2月8日(木) | 2月9日(金) ~2月22日(木) |
2月29日(木) | 3月15日(金) |
E日程 | 2月2日(金) ~3月1日(金) |
本学が指定する日時 | 3月15日(金) |
※D・E日程で学校受験を選択した場合、「ポテンシャル型」か「コミュニケーション型」は本学が指定し事前にお知らせします。
※所定の定員を充足次第、以降のエントリーを締め切る場合があります。(詳細はホームページ等でお知らせします。)
※各結果通知は、本学からの発送日となります。それぞれ、発送日から4日が過ぎても到着しない場合は入試センターにお問合せ下さい。
2.受験方法、
選考形式、
評価方法の違い
学校受験(以下3つの型のうちどれか一つを選択)
ポテンシャル型
受験生の思考力、判断力、表現力を中心に多角的に評価します。
選考形式 : ブロックを使ったワークショップ形式(グループセッション)による表現、個人面接
コミュニケーション型
受験生のコミュニケーション力、表現力を中心に多角的に評価します。
選考形式 : 口頭試問(※)及びグループディスカッション形式による表現、個人面接
オンライン受験
オンライン型(web会議システム「Zoom」を使用)
受験生の知識力、思考力、表現力を中心に多角的に評価します。
選考形式 : オンラインでの口頭試問(※)及び、個人面接
コミュニケーション型又はオンライン型を選択した場合、試験当日に口頭試問課題について自身の考えを発表して下さい。
※口頭試問課題は募集要項P4に記載しています。
3.総合型選抜の流れ

①エントリー資格 | エントリーに必要な資格は、学校見学又はオープンキャンパス(オンラインも含む)に参加し、本学の教育目標、アドミッション・ポリシーなどを十分に理解する。 |
---|---|
②エントリー (郵送又はWEBエントリー) |
下記の①②いずれかで各締切日までにエントリーをして下さい。(消印有効) ①郵送 エントリーシートを本学所定の封筒(青色)を使用し郵送して下さい。 ②WEBエントリー 以下のエントリー用フォーム からエントリーをして下さい。 (WEBエントリーの場合は顔写真と同意書の提出が必要となります。提出方法等詳細はエントリー受付後にお知らせします) |
③面 接 | 各日程の面接日に実施。 面接時間等詳細は受験票にてお知らせします。 |
④出願可否(通知) | 期日に出願可否通知を郵送します。出願許可者には出願方法詳細を同封します。 |
⑤出 願 | 出願許可者は、各日程の出願期間内に出願書類を提出して下さい。 |
⑥合否発表 | 期日に合否発表を郵送します。 合格者へ入学手続き詳細を同封します。 |
4.出願資格
出願可否において出願許可を受け、(1)~(3)いずれかの出願条件を満たす者。
(1)高等学校又は中等教育学校を卒業した者及び2024年3月卒業見込みの者
(2)通常の課程による12年の学校教育を修了した者及び2024年3月修了見込みの者
(3)高等学校を卒業した者と同等の学力があると認められる者及び2024年3月までにこれに該当する見込みの者
※他大学、他専門学校との併願受験が可能です。
5.出願方法
出願可否において出願許可を受けた方のみ出願が可能になります。出願の際は下記の書類を本学所定の封筒(白色)を使用し、出願締切日(消印有効)までに郵送してください。
出願書類 | 摘要 |
---|---|
(1) 入学志願票 | 本学所定の用紙。(綴じ込み)必ず写真を貼り付けて下さい。 |
(2) 調査書等 | ・出身高等学校長が作成したもの。 ・高等学校卒業程度認定試験(大学入学資格検定を含む)に合格した者、又は見込みの者は合格(見込)証明書及び合格成績証明書。 |
(3) 自筆履歴書 | 高等学校卒業見込み以外の者は必須。(様式は入学志願票の裏面) |
(4) 入学検定料の払込控 | 出願時に本学所定の用紙(綴じ込み)にて振込をおこない、 振込用紙控えをコピーして、同封して下さい。 ※インターネットバンキング、ATMによる振り込みも可。その場合、お振込み者名(受験生)、受験番号、お振込み金額等詳細のわかるページを印刷してご同封下さい。 |
※上記出願書類のほかに本学が必要と認める書類を、追加で提出いただく場合があります。
6.入学検定料
30,000円
出願時に本学所定の振込用紙(綴じ込み)を使用し、入学検定料を振込下さい。
(※綴じ込みの振込用紙はゆうちょ銀行で使用できません。ゆうちょ銀行で払込をする場合は、ゆうちょ銀行の振込用紙をご利用ください。)
7.選考方法
最終的な合否判定は、エントリー時に実施する選考形式ポテンシャル型、コミュニケーション型、オンライン型それぞれの審査と、出願書類等を総合して判定します。