

山野学苑の歴史
初代学長

【略 歴】明治42年 東京に生まれる。山野愛子は美容家の草分けとして、長年にわたり国内外の美容業界の発展向上と後進の育成に尽力。それが評価され、1980年女性で初めて勲三等瑞宝章、1992年には山野美容芸術短期大学を設立し初代学長に就任するなど生涯『美道の追求』につとめ、1995年逝去、享年86歳。
初代学長
山野 愛子
Aiko Yamano
山野 愛子
Aiko Yamano
第二代学長

【略 歴】1936(昭和11)年、東京で生まれる。
18歳で単身渡米し、ウッドベリー大卒。アメリカで最先端のビジネスに従事して経験を積み、1973年に帰国。山野学苑の運営を担う。
日本ではじめて「美容福祉」を提唱し、さらにジェロントロジー教育を推進し、高齢社会における美容教育の水準を高めた。
フランス国家功労勲章コマンド―ル、同芸術文化勲章オフィシェ、旭日小綬章受章
2021年逝去、享年85歳。
第二代 学長
山野 正義
Masayoshi Yamano
沿革
1934 (昭和9年) |
東京日本橋に山野美容講習所設立 |
---|---|
1948 (昭和23年) |
国際山野高等美容学院開設 |
1949 (昭和24年) |
美容師養成施設として厚生大臣の指定を受ける 財団法人山野高等美容学校認可 理事長に山野治一就任、校長に山野愛子就任 |
1954 (昭和29年) |
学校法人山野高等美容学校認可 |
1973 (昭和48年) |
学校法人山野学苑に法人名称を変更 |
1977 (昭和52年) |
学校法人山野学苑山野美容専門学校(校名変更) |
1991 (平成3年) |
学校法人山野学苑理事長に山野正義就任 |
1992 (平成4年) |
山野美容芸術短期大学開設、学長に山野愛子就任 |
1995 (平成7年) |
山野美容芸術短期大学学長に山野正義就任 山野美容専門学校校長に山野愛子ジェーン就任 |
1996 (平成8年) |
山野美容芸術短期大学 美容保健学科開設 |
1998 (平成10年) |
山野美容芸術短期大学 美容保健学科 美容師養成施設に指定 山野日本語学校開設、校長に山野正義就任 |
1999 (平成11年) |
山野美容芸術短期大学 美容福祉学科開設 (介護福祉士養成施設に指定) |
2003 (平成15年) |
山野医療専門学校開設、柔道整復師養成施設に指定 校長に山野正義就任 山野美容芸術短期大学 美容福祉学科 美容師養成施設に指定 |
2004 (平成16年) |
山野美容芸術短期大学 専攻科社会福祉専攻開設 |
2005 (平成17年) |
山野美容芸術短期大学 専攻科芸術専攻開設 |
2007 (平成19年) |
山野美容専門学校校舎 M.YAMANO TOWER 竣工 |
2011 (平成23年) |
山野美容芸術短期大学 美容芸術学科、美容保健学科、美容福祉学科を 改組し、美容総合学科(美容デザイン専攻、総合エステティック専攻、 国際美容コミュニケーション専攻)開設 |
2012 (平成24年) |
山野美容芸術短期大学 美容総合学科現代美容福祉専攻開設 |
2013 (平成25年) |
学校法人山野学苑総長に山野正義就任 学校法人山野学苑理事長に山野愛子ジェーン就任 山野美容芸術短期大学学長に山野愛子ジェーン就任 山野日本語学校校長に山野一美ティナ就任 |
2014 (平成26年) |
山野学苑創立80周年記念式典挙行 山野美容芸術短期大学 日本語別科開設 |
2015 (平成27年) |
山野美容専門学校専門課程、文部科学大臣より 「職業実践専門課程」に認定 山野美容芸術短期大学 美容総合学科 エステティック専攻(名称変更) |
2021 (令和3年) |
山野美容芸術短期大学 美容総合学科(美容デザイン専攻、エステティック専攻、国際美容コミュニケーション専攻)を改組し、美容総合学科(美容師免許取得コース、インナービューティーコース、グローバルキャリア・ビューティービジネスコース)開設 |