

数字で見る
YAMATAN
学生アンケート
学生105人に山野の魅力や大学生活について聞きました。
(アンケートは2020年3月に実施しています)
Q1
山野に入学を決めた理由は?
- ①教育方針やカリキュラムが魅力的
- 51人
- ②習得できる知識・技術が魅力的
- 49人
- ③将来の夢を実現できるから
- 39人
- ④先生や学生の雰囲気が良かった
- 38人
- ⑤実技・実習時間が充実している
- 37人
- ⑥研修・インターンシップ・留学制度が充実
- 31人
- ⑦資格取得に有利
- 29人
- ⑧学校行事・イベントが魅力的
- 24人
Q2
入学して成長した点は?
- ①個性豊かな仲間
- 60人
- ②資格が取れる
- 59人
- ③ヘアショーなどのイベント
- 45人
- ④先生との距離が近い
- 41人
- ⑤技術の高さ
- 27人
- ⑥日本文化を学べる
- 27人
- ⑦成長できる
- 20人
- ⑧インターンシップ
- 18人
- ⑨学問が面白い
- 15人
- ⑩先輩と後輩の関係が良い
- 13人
Q3
好きな実習科目は?
- ①メイクアップ
- 52人
- ②ネイル
- 44人
- ③着付け
- 37人
- ④カット&カラー
- 30人
- ⑤美容技術
- 17人
- ⑥シャンプーイング
- 16人
- ⑦ボディエステ
- 16人
- ⑧フェイシャルエステ
- 13人
- ⑨テクニカルヘア
- 11人
Q4
好きな実習科目以外の科目は?
- ①日本文化(茶道・華道)
- 40人
- ②マナー&ホスピタリティ
- 22人
- ③英語コミュニケーション
- 20人
- ④香化粧品化学
- 15人
- ⑤皮膚科学
- 14人
- ⑥栄養学
- 9人
- ⑦美容技術理論
- 9人
- ⑧ジェントロジー
- 9人
- ⑨心理学
- 9人
- ⑩総合ブライダル学
- 6人
Q5
入学して感じた山野の魅力とは?
- ①知識の広がり
- 53人
- ②技術力
- 50人
- ③視野が広がった
- 41人
- ④コミュニケーション力
- 36人
- ⑤親に感謝するようになった
- 28人
- ⑥メイクや髪型など身なりが変わった
- 26人
- ⑦考え方が変わった
- 22人
- ⑧諦めずに努力するようになった
- 21人
- ⑨やりたいことが見つかった
- 19人
- ⑩大人になれた
- 17人
Q6
大学生になって大変なことは?
- ①お金のやりくり
- 59人
- ②就職活動
- 47人
- ③服えらび
- 34人
- ④睡眠時間が短い
- 30人
- ⑤授業の課題
- 29人
- ⑥通学時間
- 28人
- ⑦時間が取れないこと
- 28人
- ⑧勉強
- 26人
- ⑨人間関係
- 18人
Q7
現在アルバイトをしていますか?
〈どんなアルバイトをしていますか〉
- ①飲食業
- 41人
- ②コンビニ・スーパー
- 10人
- ③アパレルショップ
- 4人
- ④ヘアなどのサロン
- 4人
- ⑤派遣スタッフ
- 4人
- その他
Q8
1ヶ月の支出は?
- 0〜1万円未満
- 4人
- 1〜2万円未満
- 11人
- 2〜3万円未満
- 19人
- 3〜4万円未満
- 23人
- 4〜5万円未満
- 18人
- 5〜6万円未満
- 7人
- 6〜7万円未満
- 3人
- 7万円以上
- 11人
Q9
特に支出の多いものは?
- ①食費
- 51人
- ②ファッション
- 47人
- ③化粧品
- 47人
- ④ヘア
- 30人
- ⑤交際費
- 25人
- ⑥趣味
- 21人
- ⑦イベントやライブ
- 15人
- ⑧ネイル
- 7人
Q10
現在の生活スタイルは?
- 実家から通っている
- 52人
- 一人暮らし
- 40人
- 兄弟姉妹とシェア
- 4人
- 学生会館
- 3人
- 親戚と同居
- 1人
- 友達とシェア
- 1人
〈一人暮らしのエリアは?〉
- 八王子みなみ野駅
- 19人
- 八王子駅
- 9人
- 橋本駅
- 9人
- その他
- 11人
〈1ヶ月の家賃は?〉
- 4万円未満
- 4人
- 5万円台
- 11人
- 6万円台
- 14人
- 7万円台
- 6人
- 8万円以上
- 3人
Q11
大学までの片道の通学時間は?
- 10分未満
- 5人
- 10〜30分未満
- 33人
- 30〜60分未満
- 23人
- 60〜90分未満
- 14人
- 190〜120分未満
- 16人
- 120分以上
- 9人