

教職員研修会実施状況
令和元年度
教職員研修会
日時:令和元年8月21日(水) 9:00~14:30 場所:410教室
時間 | 内容 | 担当(敬称略) |
---|---|---|
9:00 | 副学長 挨拶 | 木村康一 |
9:05~ | 研究成果発表 | |
9:05 |
①美齢学に関する研究ー美容福祉の事業化に向けた教育教材の開発ー
|
富田知子 |
9:20 |
②美容における蜂蜜の有効性とその活用法について
|
山本恵子 |
9:35 |
③多摩地域の資源を活用した科学研究を基盤とする地域連携事業の創生
|
橋友理香 |
9:50 |
④エステティックを学ぶ学生におけるカウンセリングスキル向上のための練習方法、指導法の研究
|
𠮷田真希 |
10:05 | ⑤原発震災、グローバル化など現代日本の時代状況に応じた美容にかかわる心理学教育の探求と実践 | 五十嵐靖博 欠席 |
10:20 |
⑥美齢学教育プログラムの開発研究
|
大西典子 |
10:35 | 【休憩】 | |
10:50 |
⑦美容表現における3D活用の可能性
|
秋田留美 |
11:05 |
⑧オーガニックコスメ製作過程における主体的学習
|
吉田真希 |
11:20 |
⑨「美齢学」に基づく生活文化の考察 ーキモノ文化のユニバーサルデザインに関するプロジェクト研究
|
青木和子 |
11:35~ (55分) |
【昼食】 | |
12:30 (30 分) |
シラバスの書き方 | ティミー西村 |
13:00 (30 分) |
研究倫理研修 | 永松俊哉 |
13:30 (30 分) |
情報セキュリティ対策基準 | 戸谷宰之 |
14:00~ | 私立学校法改正等の情報共有 | 茂木勝彦 |
14:45~ | 懇親会 【6F カフェテリア・クレオ】 |