

News
研究業績
【山野研究業績】令和6(2024)年度研究業績一覧(2024.4.1-2025.3.31)
2025.08.19
A)学術論文(著者、タイトル、論文誌名、巻号、ページ、発行年月)
◆富田知子 「日常を支えるセルフ美容プログラムの講座:地域住民主体サロンでの実践から(日常生活における健康美)」 『総合的絵健康美学研究 11号』 P32-39 2024年12月
◆山本恵子、秋田留美、及川麻衣子、平田昌義、石川文子、佐藤亮太、過足千明、阿部高広、内野美希、富田知子 「山野美容芸術短期大学2023年度卒業式におけるへスタイル考察」 『山野研究紀要Vol.32』 P19-26 2025年3月
◆石川文子 「学苑祭における教員の作品展示2024ーBeauty style~ファッションテイストと美容~ー『Fusion』」 『山野研究紀要Vol.32』 P41-44 2025年3月
◆阿部高広 「学苑祭における教員の作品展示2024ーBeauty style~ファッションテイストと美容~ー『GRUNGE』」 『山野研究紀要Vol.32』 P45-46 2025年3月
◆内野美希 「学苑祭における教員の作品展示2024ーBeauty style~ファッションテイストと美容~ー『FLUFFY』」 『山野研究紀要Vol.32』 P47-48 2025年3月
◆過足千明 「学苑祭における教員の作品展示2024ーBeauty style~ファッションテイストと美容~ー『Country』」 『山野研究紀要Vol.32』 P49-50 2025年3月
◆佐々木律希 「学苑祭における教員の作品展示2024ーBeauty style~ファッションテイストと美容~ー『ETHNIC』」 『山野研究紀要Vol.32』 P51-52 2025年3月
◆河邉亨 「学苑祭における教員の作品展示2024ーBeauty style~ファッションテイストと美容~ー『ACTIVE』」 『山野研究紀要Vol.32』 P53-54 2025年3月
◆酒井朋恵、阿部高広 「POWER OF BEAUTY 2024 フォトネイルモデル部門出品作品ー『POWER OF LIFE』ー」 『山野研究紀要Vol.32』 P55-57 2025年3月
◆古川千夏、ヘアショー2024チーム、阿部高広 「ヘアショー2024「君たちはどう生きるか」ー学生の挑戦と学びー」 『山野研究紀要Vol.32』 P27-35 2025年3月
◆栗本佳典 「多様な凸版技法を組み合わせた版画表現」 『山野研究紀要Vol.32』 P37-39 2025年3月
◆神藤隆志、北濃成樹、永田康喜、中原(権藤)雄一 、鈴川一宏、永松俊哉 「14.男子高校生における学校運動部からの早期離脱の関連要因:2.4年間の追跡調査」 『体力研究 122』 P17-27 2024年
B)専門書(著書、タイトル、発行所、ページ、発行年月)
◆木村康一、永松俊哉 「学生のための健康管理学ー改訂版ー」 『南山堂』 2024年2月
◆Noriko Onishi,Toshiya Nagamatsu 「Gerontology as an interdisciplinary science」『The Role of Aesthetics in Elderly Care』 『Springer』 Chapter15.P215-223 2024年7月
◆新井卓二、北田千晶、加藤大一朗、水越真代、鈴木歩弥、磯野彰彦、石川文子 「健康経営・ヘルスケア・ビューティの研究」 『同友館』 第6章1節-7節 P136-154 2024年8月
◆秋田留美、五十嵐靖博、及川麻衣子、大西典子、加藤宏美、佐藤美奈子、富田知子、永松俊哉、峯脇真弓、山野愛子ジェーン 「美しく生きるための美容福祉ージェロントロジー・美齢学ー」 『中央法規出版』 2025年3月
C)一般書(著書、タイトル、発行所、ページ、発行年月)
D)学会発表(発表者、研究者、タイトル、発表学会、発表場所、発表年月)
E)作品、技術発表(発表者、形式、タイトル、ジャンル、発表会場、発表年月)
◆栗本佳典 「作品発表(相模原市制50周年記念展に生命の神秘をテーマとした木版画の大作4点を発表)」 『相模原市民ギャラリー』 2024年8月
F)講演(講演者、タイトル、主催、講演会場、講演年月)
◆平田昌義 いちょう塾「美齢学講座③スキャルプケア(頭皮ケア)」 八王子市学園都市大学 2024年5月
◆及川麻衣子 「令和6年度視覚障害者とともに学ぶ教養講座 身だしなみの整え方~ブラインドメイクを体験してみよう~」 東京都教育庁 2024年5月
◆及川麻衣子 「化粧訓練士スキルアップ オンライン講座」 日本ケアメイク協会 2024年6月
◆及川麻衣子 「「”こころ”と”からだ”の健康学」「美」は心・身体・生命をつなぐ~日常に取り入れたい美容法~」 町田市民大学HATS 町田市生涯学習センター 2024年7月
◆及川麻衣子 「視覚障害者のヘッドマッサージ講座」 八王子市資格障害者福祉協会 八王子生涯学習センタークリエイトホール 2024年8月
◆栗本佳典 いちょう塾「美齢学講座⑦形を生み出す~脳と手のトレーニング」 八王子市学園都市大学 2025年2月
◆富田知子 いちょう塾「美齢学講座⑨ビューティーセルフケア」 八王子市学園都市大学 2025年2月
◆及川麻衣子 「基礎から学ぶメイク講座①・②」 八王子市心身障害者福祉センター 2025年3月
◆永松俊哉 いちょう塾「美齢学講座②美しい歩き方を学んで体力アップ」 八王子市学園都市大学 2024年4月、10月
◆及川麻衣子 いちょう塾「美齢学講座④エイジングケア」 八王子市学園都市大学 2024年5月、11月
G)その他(筆者、タイトル、雑誌名、内容、発行年月)
◆富田知子、大西典子、加藤宏美、及川麻衣子 「Yamatan-Bell-Roseによる地域活性プロジェクトーはちおうじNPOフェスティバル2024」に参加 八王子市市民活動支援センター 東京たま未来メッセ 2024年10月
◆及川麻衣子 「令和6年度第2回あじさいサミット シニアファッションショー」でのヘアメイク。 ソレイルさがみ・橋本公民館 2024年11月
◆木村康一 「美容のチカラとハブとしての学会の役割」 日本美容福祉学会誌23巻 P50 2025年1月
◆及川麻衣子 「受刑者のカラオケ大会」での審査員・ヘアメイク指導。 立川拘置所 2025年2月
◆秋田留美 「特集”暮らし”を支える 毛髪の知識とケア」 『中央法規出版(おはよう21 2025年4月号)』 P44-49 2025年3月
◆及川麻衣子 「受刑者の出所前教育インプレッション指導」の講師を務める。 立川拘置所 2024年4月、2025年3月