News

イベント

2022年 健康経営訪問プロジェクトvol.2【カゴメ株式会社】

2022.09.14

こんにちは。山野美容芸術短期大学1年の根津知波です。

先日の8月18日(木)に、大阪大学、大阪公立大学、昭和女子大学、武庫川女子大学、神奈川大学、山野美容芸術短期大学生の学生、他先生方と共にカゴメ様を訪問させて頂きました。

 

当日は、①ベジチェック体験、②健康経営・健康事業についての説明(及び事前質問の回答)、③スムージー体験、④管理栄養士ラボ ミニセミナー、グループワーク、⑤キッチン見学、という流れで体験してきました。

初めに、①のベジチェックの体験をさせて頂きました。センサーに手のひらを当てるだけで野菜摂取レベルの推定が可能な点や、さらに推定野菜摂取量がグラム単位で見られるので具体的に何g足りていないのかわかる点が、野菜において強いカゴメ様ならではの画期的な機器だなと思いました。実際に測ってみると、1日の推定野菜摂取量(350g以上)に達している参加学生は誰一人いませんでした。この結果に、驚きを感じ食事を見直すきっかけになり、今後周りの人にも呼びかけます。

また、ベジチェックは自社だけでなく、企業や自治体にも導入されていて、野菜不足という社会課題の解決に取り組んでいるそうです。

 

②では、カゴメの健康経営と健康事業の取り組みについて、健康事業部課長の湯地様から説明して頂きました。

カゴメでは、産業保健や自然健康研究部、健康事業部などを設けて従業員の健康を目指しています。

他にも、歩数に応じたご当地景品がもらえて旅行気分が味わえるウォーキングキャンペーンや、従業員自らが考案した「筋トレ」企画なども行っているそうです。無関心層には、日々の生活で取り組めるようにしたり、「共有したい欲」を刺激してアプローチしたりしているそうです。実際に私も、訪問後に家族や友人にベジハンドや野菜の摂取方法を紹介しており、無意識に共有していて効果抜群だなと感じました!

また、全事業所に冷蔵庫を設置して、トマトジュースや野菜ジュースが飲み放題になっているそうです。従業員の健康だけでなく打ち合わせで他社の方へ提供もしていると聞き、とても良いシステムだなと思いました。

 

③のスムージー体験では、チームごとに異なるスムージーを作り、試飲させて頂きました。材料も少なく簡単に作れて、野菜ジュースをベースにすることで美味しいスムージーができ大満足でした!是非自宅でも作ります。

 

④のセミナーでは、簡単な野菜の摂取方法や片手一杯を表す1ベジハンド(野菜約60グラム)など管理栄養士の目線から具体的に詳しく教えて頂きました。管理栄養士ラボがあるのがカゴメ様の特徴だと思います。冷凍野菜は手軽だけど新鮮さが落ち栄養が低下すると思っていましたが、冷凍野菜も生野菜も栄養は大きくは変わらないと聞き、良い発見になりました。

グループワークでは、「ベジチェックを使ってどうやって健康経営を推進するか」について話し合いました。私のグループでは、健康のイメージがあまり無い工場をターゲットにし、ゲーム性を持たせて野菜が不足している人には野菜多めのメニューを、野菜が十分足りている人には豪華なメニューを提供するという案が出ました。管理栄養士さんには、ゲーム性を持たせることで全社員が楽しく参加でき、健康にも繋がるのではとお言葉を頂きました。

 

⑤の見学では、実際にレシピの撮影やお料理教室などで使っているキッチンの見学をさせて頂きました。キッチンには、各テーブルに野菜の名前がついていたり、引き出しがその野菜の色だったり親子で参加する際にも楽しめる工夫がなされていました!

 

今回お話を聞いて、健康経営の取り組みにおいて「楽しく」参加できることを大事にしている点や、カゴメの商品を売ることよりも今までの知見を活かし、社会全体に野菜を普及させ寿命の延伸に繋げたいという姿勢が強く感じられました。2時間という限られた時間で、お話に加えて体験や見学までさせていただき、本当にありがとうございました。

 

山野美容芸術短期大学
美容総合学科 美容師免許取得コース
1年 根津知波

 

アクセス

資料請求

簡単相談