よくある質問

学校・学科

Q.専門学校と短期大学とではどのような違いがありますか?
A.まずは専門学校と短期大学の役割を整理してみましょう。学校教育法の中で専門学校は、 実践的な職業教育、専門的な技術教育を行う教育機関として、多岐にわたる分野でスペシャリストを育成しています。短期大学の個性・特色は、短期間で大学としての教養教育やそれを基礎とした専門教育を提供する点にあります。
美容系の専門学校は技術に特化しており、授業の8割が専門科目になります。一方で山野美容芸術短期大学では、大学機関として技術だけではなく、教養科目を学び、さらにはすべての授業を通して、主体的な学びの姿勢、課題の解決能力を身に付けていきます。
Q.他の大学や専門学校を卒業してから山野美容芸術短期大学に入学する人は多いですか?
A.はい。大学や専門学校を卒業してから、また一度社会人となってから、山野短大に入学する方も増えてきています。
こういった方を対象に、本学では入学試験に社会人特別選抜を設けています。
Q.高校の授業で理系と文系のどちらを選択したほうがよいですか?
A.理系と文系どちらでもかまいません。より興味のある方をしっかり学んでおいてください。高校でどのような選択をしていても、山野短大で充分に学ぶことができます。
どの授業も基礎から学ぶので心配はありません。
Q.どの専攻でもヘアメイクアップアーティストになるための技術が学べますか?
A.どのコースでもスキンケアやナチュラルメイクなど、メイクアップの基礎は学びます。
将来ヘアメイクアップアーティストとして活躍したいと考えているのであれば、美容師免許取得コースを選ぶとよいでしょう。美容師免許も取得できるので、仕事の幅が広がります。
さらに、選択授業としてステージメイク、モードメイクの他、ブライダルメイク、特殊メイクなどの応用技術を学ぶこともできます。
Q.メイクアップの実習ではお化粧を全部落として練習するのですか?
A.はい。メイクアップの実習は基本的に素肌の上に行います。いわゆる「すっぴん」です。
メイクアップの実習では実際に人の肌に触れることが大切ですから、学生同士がお互いにモデルとなって練習します。授業は男女混合で行いますが、お互いにプロフェッショナルを目指す美容学生ですから、恥ずかしがることはありませんよ。
また、皮膚のトラブルなどの事情があるようでしたら、授業担当の先生に相談してください。パッチテストで確認することや、ウィッグを使用して授業を受けることもできます。
Q.ネイルの勉強をしたいのですが、どのコースにもネイルの授業はありますか?
A.はい。ネイルに必要な知識と技術はどのコースでも学ぶことができます。
Q.文系なので物理、化学、生物は高校で習っていません。大丈夫ですか?
A.化粧品や、皮膚の仕組みについて学ぶ理系の科目がいくつかありますが、基礎から教えているので大丈夫です。文系だからと不安を覚える必要はありませんが、入学後はしっかり勉強しましょう。
Q.英語には全く自信がありません
A.楽しく、しかし確実に実力アップするプログラムを用意しているので安心してください。むしろ今、英語に自信がない人の方が自分の成長を実感できるでしょう。
Q.美容学校選びのポイントは?
A.例えば、美容師国家試験が受けられるかなどまず、自分のなりたい職業になれるかについてはしっかりと調べておくとよいでしょう。次に、教育方針や授業が自分に合っているかもしっかりと確認してください。試験にのみ特化している学校もあれば応用技術も学んでいる学校もあります。
山野美容芸術短期大学の最大の特徴は「短期大学」であるところです。美容を総合的に学び、幅広い教養科目も学びます。また、すべての授業には、主体的な学びの姿勢や論理的思考法、課題の解決能力などを身に付けられる仕掛けが施されています。さらに、卒業後の進路も、美容業界はもちろん一般企業への就職や、4年制大学への進学、海外留学も可能です。
Q.短大は、美容専門学校と比べて実習が弱いと聞きましたが、本当ですか?
A.弱くありません。毎年の国家試験合格率を見ていただければ、実技面でも劣っていないことが分かっていただけると思います。もっと言ってしまえば、社会に出てからは、技術だけでは戦っていけません。山野短大では、美容を総合的に学び、教養科目も学ぶため、実習が弱くなるイメージがあるかもしれませんが、将来お客様や自分と関わる方々をしっかりと幸せにできることを目標に教育を行っていますので、目先だけではなく、「自分がどんな人間になりたいか」という視点で学校を選ぶことをおすすめします。
Q.美容を学ぶなら東京都心の学校がいい?
A.確かに東京都心、なかでも原宿や青山に近い学校で学んでいれば、最新のファッションを直接肌で感じることができるかもしれません。
では、東京都心の学校の方が学ぶ環境が優れているといえるでしょうか?「学ぶ」という視点から考えると、広くて、静かな落ち着ける環境が必要だと思いませんか?
一日のうち、勉強している時間は、都心という環境である必要はありません。あなたがどんな美容の仕事に就きたいのか、どんな勉強をしたいのかを考えて、学校を選びましょう。立地条件は学校選びのポイントの一つですが、最も重要な条件ではありません。
山野美容芸術短期大学は、東京都多摩地区の八王子市にあります。緑が多くあり、教室から見える景色で四季の移り変わりを感じられる、自然豊かな環境で、じっくり学ぶことができます。
しかも1時間程度で都心に出られるので、放課後や休日に都心の美容室や美術館などを見学することも充分可能です。
Q.通信課程や夜間部はありますか?
A.本学には通信課程、夜間部の設定はありません。

学費・奨学金・
特待生制度

Q.授業料、入学金などのおおよその費用はどのくらいですか?
A.学納金詳細は下記よりご確認ください。
Q.奨学金制度はありますか?
A.本学独自の奨学金があります。詳細は以下のリンクから確認してください。
Q.留学生に対して授業料などの減免制度はありますか?
A.授業料減免制度があります。

資格・進路

Q.卒業生はどのようなところに就職していますか?
A.美容業界を中心に、さまざまな業種に就職しています。
キャリア支援センターがしっかりとバックアップし、就職率100%を目指してサポート体制を充実させていきます。
サロンへの就職はもちろんですが、化粧品、ブライダル、ホテル、航空・空港などの一般企業へ就職する学生もいます。ゼミ担当教員及びキャリア支援センターが連携し、学生の希望にあわせたキャリアサポートを実施していきます。
Q.4年制大学への編入は可能ですか?
A.可能です。
いくつかの大学への指定校編入も可能です。さらに、編入学試験に向けた小論文対策、英語対策、面接対策など徹底してサポートする体制を準備しています。
Q.美容師国家資格はどのように取得するのですか?
A.厚生労働大臣指定の美容師養成施設(本学もそのひとつです)で所定の単位を修得し、卒業見込みとなると、美容師国家試験受験資格が得られます。卒業年次の2月に実技試験、3月に筆記試験を受け、これらに両方とも合格し、厚生労働省に登録すると美容師免許が取得できます。
Q.山野短大で取得できる資格にはどのようなものがありますか?
A.さまざまな資格が取得できます。

学生生活

Q.バイクや自動車での通学は可能ですか?
A.バイク・自動車による通学が可能です。自転車通学を希望する学生は、事前に事務局学生課に申請し、許可証の交付を受けてください。ただし、任意保険に加入していることなど、守らなくてはならない条件があります。
Q.寮はありますか?
A.寮はありませんが、本学キャンパス周辺の学生会館や、本学指定のアパートなど、安心して生活できる住まいを紹介しています。
Q.食堂や売店はありますか?
A. 学生食堂として、講義棟6階に「カフェテリアCLIO」があります。ランチタイムの食事と、授業の合間の軽食ができます。また、お弁当の販売も行っています。
Q.体育館などは授業時間外に利用できますか?
A.はい。体育館などは、お昼休みなど授業時間外でも利用できます。ボール、ラケット等の貸し出しもあり、放課後は主にサークル活動に使われています。
Q.図書館の蔵書数はどのくらいですか?
A.山野美容芸術短期大学の図書館には約3万7千冊の蔵書があります。そのほか、美容関連雑誌を中心に約120点の雑誌と約1170点のAV資料があります。インターネットが利用できるPCやコピー機も用意しています。
Q.どんなサークルがありますか?
A.茶道部、ヘアメイクサークル、KISOH愛好Club、軽音クラブなどがあります。入りたいサークルがない場合でも、メンバーを集めれば新設することができます。
Q.アルバイトをしながら通学することは可能ですか?
A.可能です。多くの学生が週2〜3日程度アルバイトをしています。八王子市内には飲食店も多く、学校帰りにアルバイトをする学生もいます。

入試

Q.願書の請求はどのようにしたらよいですか?
A.下記のリンクから資料請求フォームを開き、必要事項を記入してください。数日中に記入した住所に郵送されます。
Q.総合型選抜に必要なエントリー資格とはなんですか?
A.エントリー資格とは?学校の事をしっかり理解していただくため、学校担当者の話を聞くことです。オープンキャンパス及び学校見学の中で、学校紹介及び学校担当者の話を聞いた場合は、エントリー資格を満たしたこととなります。
Q.総合型選抜にかかるおおよその時間を教えてください?
A.面接は個人面接約15分、グループ面接約60分です。
Q.各入試の面接はどんな対策をしておくとよいですか?
A.面接では入学意欲、将来像など受験生が考えていること及び高校生活での出来事について質問していきます。自身の考えなどをしっかり整理しておきましょう。
Q.入試日程は早く受験したほうが有利ですか?
A.日程において有利不利はありません。受験生ができる限り日程調整をしやすいように日程を設けております。
Q.総合型選抜と学校推薦型選抜どちらを受験したらよいですか?
A.総合型選抜は将来性や意欲を評価。学校推薦型選抜は高校時代の実績を評価。どちらが自分にあっているかが重要となります。
Q.一般選抜の過去問題は配布していますか?
A.過去問題の配布はしていません。試験科目を総合的に対応できるよう勉強をしてください。

保護者

保護者全体

Q.感染症対策はどうとっていますか?
A.アルコール消毒、換気、マスク、検温、健康チェック、人口密度の分散等の対策をとっています。一部になりますが感染症対策の参考動画がございますのでご確認ください

在校生の保護者

Q.延納・分納について
A.入学料以外の学納金について、期限を設けて延納・分納対応を行っています。ご希望の方に関しましては専用用紙を送付しますのでお問い合わせください。
Q.オンラインと対面授業の比率は?
A.2021年4月からは主として対面授業(来校)を行います。教育上効果のある一部の科目はオンラインで授業「zoomを使用」を行います。
Q.在学証明書が欲しいのですが
A.在学生本人が事務局窓口まで申し込みに来てください。または郵送にてお申し込みもできます。
Q.学費の支払時期・方法について知りたい
A.入学手続時にご提出いただいた口座振替依頼書にて、1年生後期分より口座引落となります。1年生後期→9月末、2年生前期→4月末、2年生後期→9月末です。引落時期になりましたら、別途文書にて通知いたします。
Q.学費の納付書について知りたい
A.納付書にて学費を支払することも可能です。納付書をご希望の場合は、郵送しますのでお問い合わせください。

受験生の保護者

Q.入試の付き添いはできますか?
A.受験当日は保護者控室をご用意しています。ただし、コロナ感染拡大の状況により、同伴をご遠慮いただく場合があります。
Q.寮はありますか?
A.学生寮はありませんが、本学キャンパス周辺の学生会館や、アパートなど、安心して生活できる住まいを紹介しています。
Q.一人暮らしと実家の比率
A.割合は5:5です。一人暮らしの学生の多くが八王子市内の学生会館やアパートを利用しています。
Q.通学圏内の時間
A.多くは15分~60分の通学時間です。なかには2時間以上かけて通学している学生もいます。平均通学時間は約40分です。
Q.就職率、就職先
A.2021年の実績で100%になります。
Q.一般入試の過去問はありますか?
A.過去問題の配布はしていません。試験科目を総合的に対応できるよう勉強をしてください。
Q.スクールバスの料金は?時刻は?本数は?
A.スクールバスは無料です。授業時間に合わせて随時運行しています。時刻表はアクセスページに記載されています。
※現在は感染症対策の一環として来学に人数制限がある為時刻表は掲載していません。
Q.授業終了時刻は?
A.ほとんどの学生は4限まで16:10で終了します。曜日や選択科目所得状況によっては、3限の15:10で終了数場合や、5限の17:50に終了する場合もあります。
Q.アルバイトをしながら通学は可能ですか?
A.可能です。多くの学生が週2〜3日程度アルバイトをしています。八王子市内には飲食店も多く、学校帰りにアルバイトをする学生もいます。
Q.受験時の服装はどうしたらいいですか?
A.入試の時の服装は自由です。清潔感のある私服、または制服でも構いません。何を着るべきか迷う時は制服を着るのが無難です。
Q.在学生の男女比は?
A.年度により多少の変動がありますが、大体8:2から9:1
Q.入試区分、日程によって有利不利がありますか?
A.入試区分・日程によって有利不利はございません。各入試の方法を確認したうえで受験生の方が自分に合う入試区分を選んでいただいて大丈夫です。

入学者の保護者

Q.オンライン授業の環境は?(PCの準備は?)
A.オンライン授業は「zoom」を使用して実施します。PCは入学前をお願いいたします。(通学時に持ち運びが可能なもの、カメラ、マイク付き、「zoom」や「Google Suite」の動作可能なスペック。)

関連情報

もっと詳しく知りたい方は、お気軽にご来学下さい

ご不明な点はこちらからお問い合わせ下さい

アクセス

資料請求

簡単相談